日体大柏父母懇のブログ

「私学をよくする全国父母懇談会」の学園単位「日体大柏父母懇」です^^

全私研参加報告~

7月31日(土)~8月1日(日)と、
第51回全国私学夏季研究集会(全私研)

佐賀県を発信元にオンラインで開催されました。
 
コロナ禍で昨年は中止~2年続けてはならない❗と、様々な困難を乗り越えての開催に心から感謝申し上げます✨


初日の全体会では、ペシャワール会PMS支援室」室長の
藤田千代子さんが記念講演。
 

f:id:NKFubokon:20210802152705p:plain

藤田千代子さん


藤田さんは、2019年12月4日(水)に銃撃によって命を落とされた、

中村哲医師とともに長年パキスタンで医療活動を続けてこられた方です。
生前の中村さんの活動を振り返りお話くださいました。

何年、何十年かかっても諦めず、パキスタンの農民が自立できるまで用水路事業、学校建設などを進める中村さんや会員、現地の皆さんの姿、そして、地面が干上がりひび割れて草木も生えなかった干ばつ地帯がすっかり緑に変わったシーンに、感動で震えました😭✨
現地農民は自らが耕した農場をバックに家族とともに幸せに暮らし、
「お腹いっぱいになれば、誰も戦争に行かない」
「人は忙しく働いていれば戦争のことは考えない」と😊
 
中村さんは銃弾に倒れる以前から「自分がいてもいなくても彼らが自給自足できるようになるまで支援を続けて欲しい」と仰っていたそうです。
 
日程第1日目は418のアクセスがあったそうです💻
 
そして2日目は、27の分科会が開かれました。
ブログ管理者は千葉県内の高校の教室をサテライト会場にした第10分科会「父母・地域との共同」に参加。新潟、神奈川、愛知、京都、広島から7本のレポートが発表されました。
 
🔸児童・生徒には‘自分を取り戻せる第3の居場所’が必要~父母懇はそういう場。人は、人に必要にされてこそ幸せを感じる。
神社の社務所などを借りて教師・保護者・生徒で父母懇活動❗~生徒も立派な父母懇の構成員だ
 
🔸コロナで思うように集まれず保護者も孤立感が高まる中、規模を小さくして各クラスで「ミニ懇談会」を開き好評🎵 この高校は父母も学校づくりの重要な一員との姿勢、率直に語り合える学年教師集団づくりに取り組んでいるそうです
 
🔸40年間の父母懇活動の歴史をもち、「ひとりぼっちの父母をつくらない」と、学校内にとどまらず地域懇談会を県内各地で行い、参加した保護者から「帰り道、心が軽く笑っている自分がいた」との感想も寄せられた
 
🔸毎日発行している「学級通信」で生徒~保護者と信頼関係が強まり、
「いま助成を受けられているのは先輩の活動があったから」

「いま署名するのは後輩たちのため」
への共感を得て、教育署名への積極的な協力につながっている
 
など、とても参考になりました✨いっぽうで、

🔸子ども通う通信制高校の学費は約100万円/年と高すぎる!困難を抱えて全日制高校に通えない子どもたちの受け皿である通信制高校への助成金拡充を、と訴える保護者の方のお話が衝撃的でした。。。今後の運動の中の要求に加えるべきですね✊
 
この分科会だけでも全国で100名近くが参加し、ブログ管理者は3人の先生方と有意義な時間を過ごしました。
 

f:id:NKFubokon:20210802161528j:plain


 
やっぱり父母懇イイです~✨
ひとりぼっちで悩んだり不安がっていたりしても前に進めない。父母懇で思いを共有でき、知識とつながりを広げたら、希望が持てる世界が見えてきます。実現に何年かかろうとも、仲間がいれば明るく楽しく前に進めます🎵

たまにしかupしないから。。。

あちゃちゃちゃ 💦
暑いのと焦りと…8月になってしまいました😱(個人のFacebookなら日に何度も上げてるんですけどね苦笑)
 
新型コロナは収束するどころか、次々と変異株が現れて、深刻の度をさらに増しています。そんななか、父母懇活動もすっかり停滞しており~
 
「これじゃイカン❗」ということで、先生が「夏休みで‘ある程度’時間に融通ききますよ」と仰ってくださり~‘ある程度’です。先生方は長期休暇中でもお忙しいのです~平日の夕方に有志で集まり、日体大柏父母懇の今後の活動について話し合いました。
 
この間このブログ管理者は、県父母懇やフォローしている団体のzοοm会議に参加はしてきました。で、日体大柏父母懇の定例会にもzοοm会議を取り入れるべきだよなぁ~とは思いつつも主催の知識がなく、かーなーり出遅れてしまっていましたが、今回先生のサポートを得ることができ🎵
今月はお盆休みもあるので定例会はナシ
 👉 来月、9月30日(木)19:00~@アミュゼ柏
    ※状況次第ではオンライン開催        となりました😃
 
コロナ禍のなか、孤独と不安を感じている方、その思いを私たちと共有して、
元気勇気に変えませんか❓お待ちしています❗

2019年度の総会ようやく終えました

前回からまた1年近くサボッてしまいました~~~💦

今回は‘2大イベント’のご報告📢
 
その1:11月19日にようやく総会を終え、2020年度活動がスタートしました

 

この1年間は、年々『ゆきとどいた教育を求める請願署名』を集める活動環境が厳しくなっており、今年はそこに新型コロナウイルス感染症の蔓延でさらに困難になりましたが、諦めず地道に続けること、そして父母懇会員を増やすことが目標に加わりました💡

 

でも、‘ガッシガシ’でなく、楽しみながらゆとりをもって😊

 

f:id:NKFubokon:20201206180503j:plain

各々がお茶菓子を持ち寄り和気藹々と^^

その2:11月27日に県に署名を提出しました❗❗

 

千葉県庁での集約集会に参加~全体で53390筆を提出しました👍

先生方からの活動報告によれば、今年はコロナの影響もあって学内での活動が難しかったけれど、街頭で大きな変化があったと…例年なら素通りするご家族連れなどが、一旦は通り過ぎても引き返してきて署名してくれたり「頑張って」との声がかかったと🎵コロナが与えている影響の大きさを誰もが痛感しているのですね。

 

集会に参加された日本共産党の2名の県議からも「感染防止にも子ども1人ひとりにゆきとどいた教育実現にも、少人数学級を進める転換期だ」と心強い連帯の挨拶をいただきました❗

f:id:NKFubokon:20201206182352j:plain

日本共産党の(右から)加藤英雄、みわ由美両県議

f:id:NKFubokon:20201206182524j:plain

厳しい中でも署名がこんなに集まりました🎵

 

今月11日には国会議員会館内で院内集会があり、千葉県選出の各党派の国家議員への要請を予定しています✊

今年もなんとかしめくくり~

管理者このところずっと忙しく、なかなかupできませんでしたが💦

 

13日(金)は日体大柏父母懇最後のミーティング兼忘年会でした🍻北海道の食材がメインの居酒屋さんで😊

 

普段の定例会にご都合つかない先生方も、この日は参加してくださり、楽しく賑やかな夜となりました🎵

 

f:id:NKFubokon:20191225231909j:plain

北海道といえば「とうきび」!コーンのかき揚げ美味しかった~🎵

先生OBOGの方々は、在職当時の思い出~というか‘武勇伝’!?を披露😁また、管理者と一緒にPTA役員を務めたパパ友が飛び入り参加で、さらに盛り上がりました✨

 

f:id:NKFubokon:20191225232415j:plain

仕上げのメニューは、ラーメン(つけ麺)

 

当初、2時間飲み放題のコースで予約したのですが、後にお客さんが来なかったからか、結局3時間超になり、それでも時間が足りないくらい満喫しました💖

 

お開きになる前に、11月末に、幼稚園や公立学校なども含めた今年の教育署名の県への提出集会の報告をし~11月29日時点で67,592筆~年々集めにくくなってきていますが、数十年間にわたる私学助成推進活動で積み上げてきた実績を無駄にしないためにも、これからも前進を続けていきましょう❗と誓い合いました✊

 

来年もがんばりましょう~~~

恒例!県父母懇バスハイクin佐倉☀

11月4日(月)、県父母懇恒例のバスハイクで城下町・佐倉市に行ってきました🎵

行き先は、

国立歴史民俗博物館

・佐倉順天堂記念館

・旧堀田邸

武家屋敷

・酒造旭鶴さん

と、盛り沢山❗❗

f:id:NKFubokon:20191105223223j:plain

縄文時代の食料~なかなかに充実していたのですね!

f:id:NKFubokon:20191105223536j:plain

縄文時代の衣装だとか・・・今着てもお洒落かも🎵でもゴワゴワしそう😅

f:id:NKFubokon:20191105223747j:plain

お馴染み『洛中洛外図屏風』~ドローンなどなかったこの時代にこれだけの大作❗❗

f:id:NKFubokon:20191105223948j:plain

大迫力❗しめ縄の龍😲

f:id:NKFubokon:20191105224156j:plain

戦後の消費者運動は、主婦が大活躍🌞

歴博’見学には2時間半をかけましたが、見所満載で、参加者は皆「足りないね、また来ようね」と^^

 

歴博の後は京成佐倉駅近くの「清祥庵」さんでランチ😊地元食材をふんだんに使った料理はどれも美味しく、体に優しいです🎵

f:id:NKFubokon:20191105224752j:plain

f:id:NKFubokon:20191105224824j:plain

地野菜のせいろ蒸しや佐倉豚のジンジャーステーキなどの「豚のジンジャーステーキ佐倉DONセット」に舌鼓💖

 

佐倉順天堂記念館は、長崎で学んだ蘭医・佐藤泰然が蘭医塾兼外科診療所として創設した「順天堂」の建物を保存したものです。日本全国から常時100人にものぼる蘭学生がここで学んでいたとか~鎖国まっただ中の日本で唯一海外と交流のあった長崎に次ぐ、日本の医学のメッカが佐倉にあったのですね😲

※「順天」とは「天道に従う」、すなわち「自然の摂理に従う」ということを意味するのだそうです

・・・スミマセン、こちらの画像はアリマセン🙏

 

国の重要文化財に指定されている旧堀田邸は、幕末に蘭学を奨励した、最後の佐倉藩主・堀田正倫の邸宅跡で、明治30年に周辺に作った農事試験場は明治時代の千葉県を代表する農業研究機関だそうです。現在の農業産出額第4位の千葉県のもとをここから築いていったのですね~🌞

f:id:NKFubokon:20191105230739j:plain

f:id:NKFubokon:20191105230702j:plain

f:id:NKFubokon:20191105230826j:plain

外観も内装も、とにかく立派でした❗❗

 

f:id:NKFubokon:20191105231017j:plain

武家屋敷の重厚な茅葺屋根~一部が先の台風15号による倒木でくずれかかっていて・・・職人さんがいないために復元ができないとか・・・😢

f:id:NKFubokon:20191105231301j:plain

「へっつい」が構えられた土間が昔のキッチン^^

f:id:NKFubokon:20191105231641j:plain

酒造りの工程をレクチャーしていただきました

酒造「旭鶴」さんでは、買い物だけでなく急遽見学もさせてくださいました🎵その後数種のお酒を試飲し、ホロ酔い気分で帰路につきました~

 

今回が初参加という保護者や先生もいらっしゃって「楽しかった」「良い学びになりました」と好評いただきました🎵

署名活動をしました

f:id:NKFubokon:20191020215325j:plain

今年の千葉県の署名用紙です

 

本日午後2時から1時間ほどJR柏駅前デッキで、

2019年度ゆきとどいた教育を求める請願署名

を行いました。

 

4名の参加者で署名への協力を呼びかけました。・・・打ち合わせ不足でスピーカーとマイクの用意ができず、肉声での呼びかけに、通りかかる方々は怪訝な顔でなかなか応じていただくことができず~反省😭来年への課題です。

 

それでも、私たちがなぜこの活動をしているか、公立・私立にかかわらず学びたい学校で学ぶことを求めるのは当たり前に保障された権利であることなどを訴えて、中学生から高齢の方まで協力してくださる方がいらっしゃいました🎵

 

ところで・・・

順序が逆になってしまったのですが、今月12、13日に参加する予定だった京都での全国父母懇交流集会は、台風19号で東海道新幹線が運休したなどの理由で、残念ながら参加できませんでした。現地では12日の開催は中止としたものの、13日に規模を縮小しながらも150人の参加で日程を終えることができたとのことです。

来年は北海道とのこと、来年こそは・・・!!

関ブロ代表者会議@明星学園

およそひと月ぶりの投稿です~(^_^;)

 

9月22日(日)父母懇関東ブロック代表者会議でした。

今回の会場はいつもと変わって、吉祥寺にある明星学園小中学校でした!

それはナゼか?…来年の関ブロ父母懇交流集会の会場だから~☀

 

吉祥寺駅を出てまっすぐ井の頭公園に向かい、園内をつっきった先にあります。

f:id:NKFubokon:20190928144019j:plain

「店内撮影禁止」とのことだったので、店の前の看板を^^ココの「ねこドーナツ」はモチモチでおいしかったです♪


f:id:NKFubokon:20190928143925j:plain

大道芸人?さんたちも気持ちよさそうに芸を披露~


f:id:NKFubokon:20190928143804j:plain

広~い池には水鳥たちが♪桟橋の反対側は’足こぎスワン’が大渋滞(笑)



 

ブログ管理者は初めて井の頭公園を訪れましたが、広くて素敵なところですねぇ♪来園者たちが思い思いに憩っていました。園内各所にカフェなどもあり、のんびり楽しめる羨ましいロケーションにほど近いところにある明星学園には、ほかに埼玉、神奈川からも参加。

 

前回からの近況報告~わが千葉県では先日の台風15号にも触れました(日体大柏高校は幸い被害を免れましたが、甚大な被災地域の高校は校舎の損壊や倒木などの被害が出ました)。その後、メインテーマの関ブロ父母懇交流集会の打ち合わせを。

 

来年は夏に東京オリ・パラが開催されるため、周辺の宿泊施設はどこも既に予約でいっぱいで、例年だと1泊2日の日程で開催されるこのイベント、仕方なく1日限りということになってしまいました。千葉もそうですが、神奈川や茨城などからの参加が遠いので、当日はハードな日程を覚悟しなければなりません(u_u;)それでも、会場を提供してくださった明星学園と、初参加にして幹事メンバーとなる同学園のPTAのみなさんを、全員でフォローしていきます!!ガンバルゾ\(^O^)/

 

※画像を文章の途中に入れたいのですがどうにもうまくいきません~読みづらいですがお許しを★